ウィズと言えば忍者の独壇場ですね!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィズ4では分岐の仕方によって
ワードナが善人として讃えられることも。 これはキャラクターの性質を考えると ちょっとしっくりこない感じです。 ワードナは悪の限りをつくしまくって 悪人のエンディングを迎えるのがしっくりくる。 PR
ウィズ4をやったことがある人なら、
それまでのシリーズとの違いに カルチャーショックを大いに感じたことでしょう。 自分も最初はピンとこなかったものの あの新しさはちょっと病みつきになりますね。 ストーリーとかも微妙に分岐しますし。
トレボーはワードナの宿敵です。
ウィズ1ではトレボーの依頼でワードナから 魔よけを取り返すことが使命でしたが、 ウィズ4ではその逆の立場という。 もっともトレボーはいなくなってるため、 亡霊として登場するわけですが。
ある程度、レベルが高いメンバーなら
スペルを全く使わずにダンジョンに入ることも可能。 エレベーターとかあったりしますしね。 ダメージについても攻撃力が高くて HPも高いならあまりいらなかったりします。 回復もロイヤルスイートでやるという(笑)。
ウィズ外伝3ではアルケミストが出てきました。
不思議な雲を使う職業で、 魔法使いや僧侶にない役立ち方があります。 実際、アルケミストの呪文は嫌らしいので 敵が使ってくるとかなりいらっとします。 観方にも一人くらいは置いておきたいところ。 忍者ブログ [PR]
|